NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
小学校受験 家庭教師 個別授業 体験レッスン
こんにちは、WITH-Fです。
今回は、6月を目前としたこの時期に行うべき対策に目を向けて参ります。
この時期は、特に保護者様にどうしても気持ちに焦りが出てきてしまいます。
そんなときには是非、体験レッスンとカウンセリングをお勧めします。
個別学習の利点と、カウンセリングで今の学習方法を見直すチャンスです。
下記に、最近ご相談をいただいた例をいくつかご紹介させていただきます。
★ケース1
ここまで年少からお教室に通っていましたが模試の結果が出て思わしくなく、このままでは受験を諦めた方が良いか…。
※志望校 白百合学園小学校・雙葉小学校・学習院初等科
→カウンセリングで模試の結果を参考のため確認をさせていただき、ペーパー・個別の得点をもとに分析をさせていただきました。
★ケース2
ペーパー校を第一志望に通塾してきましたが絵画・巧緻性が追いついていないのでここから強化したいです。ここは親だと喧嘩になってしまい家庭教師の先生にお願いした方が得策だと思いご相談です。
※志望校 暁星小学校、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部
→指示工作と絵画のレッスンを開始しました。お尋ね対策も力を入れてスタートしています。
★ケース3
模試で体操の得点が足を引っ張っていて心配です。指示がきちんと聞けるようにしたいです。
※志望校 慶應義塾幼稚舎、暁星小学校、成蹊小学校
→サーキットを中心に体操の個別レッスンを開始しました。
ケース4
中々家庭学習が進まない現状です。親だと反抗して聞いてくれないので家庭教師の先生にお願いしてお勉強が嫌いにならないようにしたいです。
※志望校 東京農業大学稲花小学校、成城学園初等学校
→志望校が決まっていて、時間があまりないので課題領域を絞った内容でレッスンを開始しました。
★ケース5
通塾の宿題が追いつかないので家庭教師の先生にフォローをお願いしたいです。
※志望校 東洋英和女学院小学部、立教女学院小学校
→お通いのお教室の宿題を中心に、苦手カテゴリーについてはじっくり向き合う形でレッスンを開始しました。
ゴールデンウィークが終わりました。
年長さんは本番まであと半年を切りました。
WITH-Fでも、この時期のお申し込みがとても増えています。
年長のみなさん、是非このblogを参考にしていただき、諦めないで進んでいただきたいです。
みんな頑張っています!まだまだここからが勝負です!!!お力になれることが必ずありますので、お早めにお問い合わせをお待ちしております。
CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。